お知らせ
2023.06.15絶えない動物の相談事
年間を通じての拾った動物などに関する相談事が多く寄せられます。問題が絶えません。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
春、激増する野良ネコ問題
特に春先からは野良ネコの相談が大幅に増えます。「子猫を保護したがどうしたらよいか」「かわいそうだからエサをやったら増えてしまった」という相談が絶えません。
野良ネコが増えるとどうなるでしょうか。庭や畑がトイレにされ、汚れてしまいます。交通事故の問題もあります。野良ネコが野良ネコを産み、野良ネコが増え続けます。
これらの問題を解決するには
①「地域ネコ」としてフードを与える場所やトイレの場所を設ける
➁避妊・去勢等をボランティアで管理する
などが必要です。
すでに活動されている方もいらっしゃいますが、続けるには費用がかかります。
地域の皆さんの協力が必要なのです。
他にも、飼い主が施設に入るのでペットを引き取ってほしい、身体が不自由になって飼育困難なので里親を探してほしい等、多くの相談が寄せられます。
後を絶たない身勝手な飼い主
扱いに困った動物を、当施設に捨てていく人も後を絶ちません。
・野鳥のヒナを拾ったから何とかして欲しいという依頼
・亀を当施設のメダカの水槽に捨て去る
・当施設にワンコを捨て去る
これらはすべて当施設で実際に起きている事実です。
このような問題を解決するには、皆様のご協力が必要です。どうか、よろしくお願い申し上げます。